人気駅ランキング 2017 4月

過去6カ月間のアクセス数をもとに作成  前回の結果はこちら   ●トップへもどる


1〜10位
順位 駅 名 線区・所在地 ポイント (前回順位)  
1位
(東海道線・静岡県)
1873
(2)
 
2位
(東海道線・大阪府)
1727
(1)
 
3位
(鹿児島線・鹿児島県)
1258
(4)
 
4位
(北海道新幹線・青森県)
1248
(3)
 
5位
(鹿児島線・熊本県)
1246
(5)
 
6位
(伯備線・岡山県)
1123
(15)
 
7位
(日豊線・大分県)
1080
(9)
 
8位
(関西線・大阪府)
1053
(10)
 
9位
(山陽線・広島県)
1050
(11)
 
10位
(常磐線・福島県)
1038
(22)
 



【解説】

今回はついにトップが1年以上続いた大阪駅の牙城を崩し、熱海駅第1位となりました。まだまだ新駅舎の注目度は高いようです。

2位大阪駅。ポイントも前回からやや下がっていますが、それでも3位との差は500ポイント近くあり、これ以上下がることはないような感じです。

3位鹿児島中央駅4位奥津軽いまべつ駅5位西熊本駅は、ポイント数にほとんど差がなく、今後の順位変動が気になるところです。

さて、先月は3つの新駅が開業し、掲載しました。なんとその3駅とも50位以内に入っています。

 河戸帆待川駅 12位
  あき亀山駅 19位
    寺家駅 32位

河戸帆待川駅 が あき亀山駅 より順位が上なのは、掲載日の違いによるものですが、それよりも掲載日が早かった 寺家駅 が順位が下なのは、可部線の延伸という特殊性のほうが関心が高かったものと思われます。

ちなみに、新駅舎を掲載した大野浦駅は、

前回 744位 → 今回 75位 でした。

 

11〜50位
順位 駅 名 線区・所在地 ポイント (前回順位)  
11位
(指宿枕崎線・鹿児島県)
1037
(12)
 
12位
(可部線・広島県)
1035
(−)
 
13位
(常磐線・宮城県)
1031
(20)
 
14位
(東海道線・東京都)
1023
(7)
 
15位
(鹿児島線・熊本県)
1012
(18)
 
16位
(東海道線・京都府)
988
(13)
 
17位
(常磐線・宮城県)
987
(24)
 
18位
(長崎線・佐賀県)
983
(23)
 
19位
(可部線・広島県)
962
(−)
 
20位
(指宿枕崎線・鹿児島県)
951
(19)
 
21位
(山陽線・岡山県)
940
(14)
 
22位
(鹿児島線・鹿児島県)
935
(17)
 
23位
(函館線・北海道)
934
(6)
 
24位
(筑豊線・福岡県)
911
(21)
 
25位
(北海道新幹線・北海道)
909
(8)
 
26位
(山陽線・兵庫県)
898
(16)
 
27位
(山陽線・兵庫県)
872
(26)
 
28位
(日豊線・大分県)
841
(30)
 
29位
(奥羽線・山形県)
823
(33)
 
30位
(可部線・広島県)
789
(388)
 
31位
(千歳線・北海道)
784
(63)
 
32位
(山陽線・広島県)
779
(−)
 
33位
(高山線・岐阜県)
775
(106)
 
34位
(東海道線・静岡県)
767
(37)
 
35位
(関西線・大阪府)
763
(111)
 
36位
(山陽線・山口県)
760
(28)
 
37位
(東海道線・静岡県)
757
(38)
 
37位
(予讃線・香川県)
757
(29)
 
39位
(石勝線夕張支線・北海道)
741
(27)
 
40位
(豊肥線・大分県)
737
(34)
 
41位
(東海道線・愛知県)
712
(32)
 
42位
(函館線・北海道)
688
(35)
 
43位
(筑豊線・福岡県)
668
(39)
 
44位
(東海道線・愛知県)
662
(43)
 
45位
(東海道線・兵庫県)
660
(36)
 
46位
(山陽線・広島県)
652
(47)
 
47位
(指宿枕崎線・鹿児島県)
646
(41)
 
48位
(山陽線・兵庫県)
641
(42)
 
48位
(鹿児島線・福岡県)
641
(49)
 
50位
(肥薩線・熊本県)
637
(48)
 


 

●トップへもどる