


京 都 駅(京都府京都市)

▲現駅舎。平成9(1997)年9月改築。この写真は北側1階にある中央口。このほかにも地下・2階や南側の八条口など多くの出口があります。新幹線・JR山陰線・JR奈良線・近鉄京都線・地下鉄烏丸線の乗換駅です。(2014.7撮影)

▲
現駅舎全景。とにかく巨大です。地上11階、地下2階建てで、駅施設のほか、百貨店、劇場、ホテル、公共サービス施設などが入店しています。
→拡大(2014.7撮影)

▲中央口改札付近。(2014.7撮影)

▲名物の大階段。1階から11階までひとつの階段で結ばれています。(2014.7撮影)

▲新幹線口ともいえる八条口。(1993.7撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。昭和25(1950)年にそれまでの駅舎が焼失したため急ピッチで建設された駅舎で昭和27年5月完成。地上2階(1部8階)・地下2階建てで平成5年まで使用されました。(1991.8撮影)

▲旧駅舎。国鉄当時。(1983.3撮影)