東海道線・北陸/高山線・中央線・山陽/山陰線・関西/紀勢線・東北線・磐越/奥羽/羽越/陸羽線・信越線・総武線・四国各線・鹿児島線/長崎線・久大/豊肥/日豊/筑豊線・函館/室蘭線・日高/留萌/根室/宗谷/石北/釧網線
駅 名 |
線 名 |
都道府県 |
改築年月日 |
改築前 |
改築後 |
備 考 |
新横浜 | 東海道新幹線 | 神奈川県 | 2008.03.26 | 高架 | 駅ビル | 「キュービックプラザ新横浜」 |
東京(丸の内口) | 東海道線 | 東京都 | 2012.10.01 | 地平 | 地平 | 3階建に復原・2012.6一部オープン、2012.10.1全体オープン 駅前整備・丸の内中央広場2017年5月末供用開始、全体2017.12.7供用開始 |
東京(八重洲口) | 東海道線 | 東京都 | 2013.09.20 | 駅ビル | 駅ビル | 2007.11.2「グラントウキョウノースタワー」「グラントウキョウサウスタワー」完成、店鋪の営業は2007.11.6から ノースタワーとサウスタワーの間の歩行者デッキ「グランルーフ」2013.9.20完成 |
新橋 | 東海道線 | 東京都 | (改築中) | 高架 | 高架 | 南北コンコースを一体化 2019.末完了予定 |
田町 | 東海道線 | 東京都 | 2003.02.07 | 橋上 | 橋上 | |
大井町 | 東海道線 | 東京都 | 1993.03 | 地平 | 駅ビル | アトレ大井町 |
大井町(東口) | 東海道線 | 東京都 | 2011.03.03 | 駅ビル | 駅ビル | アトレ大井町2 |
蒲田 | 東海道線 | 東京都 | 2008.04.16 | 駅ビル | 駅ビル | グランデュオ蒲田 東館/西館 |
川崎 | 東海道線 | 神奈川県 | 2018.02.17 | 駅ビル | 駅ビル | 北口自由通路新設・アトレ川崎増床 |
鶴見(東口) | 東海道線 | 神奈川県 | 2012.11.01 | 駅ビル | 駅ビル | 東口駅ビル2008.9.30限りで閉館、解体。2012.11.1新駅ビル「シァル鶴見」地上6階・地下1階オープン |
東神奈川 | 東海道線 | 神奈川県 | 2009.10.07 | 橋上 | 駅ビル | 駅ビル「CIAL PLAT 東神奈川」 |
横浜(西口) | 東海道線 | 神奈川県 | (改築中) | 駅ビル | 駅ビル | 駅ビル「CIAL」2011.3.27閉店、解体開始 新駅ビル2020完成予定 |
大船(笠間口) | 東海道線 | 神奈川県 | 2006.02.02 | − | 橋上 | 新設 |
辻堂 | 東海道線 | 神奈川県 | 2011.11.11 | 橋上 | 橋上 | 2011.11.11北口「テラスモール湘南」オープン、2012.3.30 南口デッキ・西口跨線橋供用開始 |
茅ケ崎 | 東海道線 | 神奈川県 | 2015.11.20 | 駅ビル | 駅ビル | リニューアル(北口側通路拡幅・南口駅ビル増床) |
小田原 | 東海道線 | 神奈川県 | 2003.03.30 | 地平 | 橋上 | 2005.6.25駅ビル「小田原ラスカ」開業 |
湯河原 | 東海道線 | 神奈川県 | 2017.10.01 | 地平 | 地平 | 駅前整備 手湯・大屋根等設置、2015.8着工、2017.10.1駅前整備完成式典・駅舎もリニューアル、使用開始は10.3から |
熱海 | 東海道線 | 静岡県 | 2016.11.25 | 地平 | 駅ビル | 2011.11.10より仮駅舎一部使用開始、2015.11.29券売機コーナー・みどりの窓口・改札を新駅舎に移転、2016.11.25駅ビル「ラスカ熱海」開業・3階建て「成城石井」ほか飲食店など36店舗が出店 |
三島(南口) | 東海道線 | 静岡県 | 2013.09.11 | 地平 | 地平 | 耐震補強のため改築 2011.11工事開始、2012.7旧駅舎解体開始、 2013.2.4新駅舎一部使用開始、2013.9完成 |
三島(北口) | 東海道線 | 静岡県 | 2008.06.06 | 地平 | 駅ビル | 「アスティ三島」飲食店等 |
興津 | 東海道線 | 静岡県 | (検討中) | 地平 | 橋上 | |
清水 | 東海道線 | 静岡県 | 2003.06.21 | 地平 | 橋上 | |
草薙 | 東海道線 | 静岡県 | 2016.09.18 | 地平 | 橋上 | 2014.11.23より仮駅舎、2016.9.18橋上駅舎供用開始、2017.11.北口広場完成、2019.7.13.南口広場完成 |
安倍川 | 東海道線 | 静岡県 | 2015.09.06 | 橋上 | 橋上 | バリアフリー化による全面改築 2012年度着工、2015.9.6新駅舎使用開始、2017.3.17.17:00西口広場供用開始、2018.3.25.東口駅前広場利用開始(式典は3.24) |
藤枝 | 東海道線 | 静岡県 | 2006.12 | 橋上 | 橋上 | 2003.08.02南北自由通路先行開業 |
島田 | 東海道線 | 静岡県 | 2008.03.01 | 地平 | 橋上 | 2006.6着工、2008.2.28自由通路完成式典、3.1.17:00駅舎使用開始 |
菊川 | 東海道線 | 静岡県 | (検討中) | 地平 | 橋上 | 2024年度までの供用開始目指す |
掛川 | 東海道線 | 静岡県 | 2014.01.26 | 地平 | 地平 | 耐震化工事。2012.秋より仮駅舎、2012.現駅舎解体・補強工事開始 |
袋井 | 東海道線 | 静岡県 | 2014.11.30 | 地平 | 橋上 | 2013.3.25より仮駅舎使用開始 新駅舎2014.11.30使用開始・式典は11.29、全体は2015年度完成予定 |
磐田 | 東海道線 | 静岡県 | 2000.01.30. | 地平 | 橋上 | |
天竜川 | 東海道線 | 静岡県 | 2017.09.24 | 地平 | 橋上 | 2016.2.14から仮駅舎、2017.9.24.新駅舎使用開始、2018.3駅前広場完成予定 |
浜松 | 東海道線 | 静岡県 | (1988.05) | 高架 | 駅ビル | |
高塚 | 東海道線 | 静岡県 | 2015.03.01 | 地平 | 橋上 | 2013.7.25着工、2015.3.1供用開始、式典は2015.2.20.10:00 |
舞阪 | 東海道線 | 静岡県 | 2003.12.15 | 地平 | 橋上 | 周辺整備は2004.3完成 |
鷲津 | 東海道線 | 静岡県 | 2017.08.06 | 地平 | 地平 | 耐震化 |
新所原 | 東海道線 | 静岡県 | 2016.11.27 | 地平 | 橋上 | 2015.2.8.から仮駅舎、2016.11.27供用開始(式典は11.26) |
二川 | 東海道線 | 愛知県 | 2002.02.03 | 地平 | 橋上 | |
豊橋 | 東海道線 | 愛知県 | 1996.09.16 | 地平駅ビル | 橋上駅ビル | |
愛知御津 | 東海道線 | 愛知県 | (検討中) | 地平 | 橋上 | |
三河大塚 | 東海道線 | 愛知県 | 2005.08.29 | 地平 | 地平 | |
蒲郡 | 東海道線 | 愛知県 | 2005.12.26 | 地平 | 高架 | 下り線は2003.4.14、上り線は2005.12.18高架切替 高架駅舎使用開始は2005.12.26 |
岡崎 | 東海道線 | 愛知県 | 1990.10 | 地平 | 橋上 | |
(旧)岡崎 | 東海道線 | 愛知県 | 2012.01.27 | 地平 | 撤去 | 橋上化後残されていた旧地平駅舎が2012.01.27ごろ解体撤去 |
刈谷 | 東海道線 | 愛知県 | 1989.01 | 地平 | 橋上 | |
共和 | 東海道線 | 愛知県 | 2010ごろ | 橋上 | 橋上 | 東口リニューアル、旧駅舎撤去 |
笠寺 | 東海道線 | 愛知県 | (1988) | 高架下 | 橋上 | |
金山 | 東海道線 | 愛知県 | 1989.07.09 | 地平 | 橋上 | 移転 |
名古屋 | 東海道線 | 愛知県 | 1999.12.20 | 駅ビル | 駅ビル | セントラルタワーズ |
枇杷島 | 東海道線 | 愛知県 | 2008.12.12 | 地平 | 橋上 | 駅前広場等全体の完成は2009.3.末 |
清洲 | 東海道線 | 愛知県 | (不明) | 地平 | 地平 | |
稲沢 | 東海道線 | 愛知県 | 2000.04.22 | 地平 | 橋上 | |
尾張一宮 | 東海道線 | 愛知県 | 2012.11.01 | 駅ビル | 駅ビル | 2007.9中旬より旧東口駅ビル解体、2007.11.10頃解体終了。新東口駅ビル7階建、図書館ほか商業・公共施設、2012.11.01オープン |
木曽川 | 東海道線 | 岐阜県 | 2008.04.12 | 地平 | 橋上 | 完成式典は4.11 使用開始は4.12 |
岐阜 | 東海道線 | 岐阜県 | 1997.03.02 | 地平 | 高架 | 2008.10.1歩行者用デッキ「杜(もり)の架け橋」全面使用開始、2009.9.26北口広場完成式典 |
大垣(北口) | 東海道線 | 岐阜県 | 2012.09.16 | − | − | 自由通路「水都ブリッジ」2009.9.19正午より使用開始、北口広場「水都北口オアシス」2012.9.16完成記念式典 |
垂井 | 東海道線 | 岐阜県 | 1995.03.04 | 地平 | 橋上 | |
醒ヶ井 | 東海道線 | 滋賀県 | 2001 | 地平 | 合築 | コミュニティハウス |
米原(東口) | 東海道線 | 滋賀県 | 1998.09.01 | 地平 | 地平 | 移転 |
米原 | 東海道線 | 滋賀県 | 2009.03.21 | 地平 | 橋上 | 2008.2.9自由通路先行開業 |
米原 | 東海道線 | 滋賀県 | (計画中) | 橋上 | 橋上 | 東口駅前に新庁舎建設・駅と直結 2020年度供用開始目指す |
河瀬 | 東海道線 | 滋賀県 | 1998.03.14 | 地平 | 橋上 | |
稲枝 | 東海道線 | 滋賀県 | 2016.12.11 | 地平 | 橋上 | 2014.4工事開始、2014.11.16より仮駅舎 |
能登川 | 東海道線 | 滋賀県 | 2003.03.15 | 地平 | 橋上 | |
安土 | 東海道線 | 滋賀県 | 2017.11.19 | 地平 | 橋上 | 2017.11.19.供用開始、2019.2.17.10:00.駅周辺整備完了オープンイベント開催 |
篠原 | 東海道線 | 滋賀県 | 2015.09.19 | 地平 | 橋上 | 使用開始日・2016.4.30南口アクセス道路完成 |
石山 | 東海道線 | 滋賀県 | 2005.04.01 | 橋上 | 橋上 | 京阪石山駅を移転し橋上で連絡 |
膳所 | 東海道線 | 滋賀県 | 2017.06.24 | 地平 | 橋上 | 2015.10.3橋上通路一部使用開始、2017.6.24橋上改札使用開始、2019.3.13北駅前広場完成 駅ビルも建設? |
大津 | 東海道線 | 滋賀県 | 2016.10.01 | 地平 | 地平 | 商業施設「ビエラ大津」レストラン・簡易宿泊施設・観光案内所・コンビニなど |
山科 | 東海道線 | 京都府 | 2002.07. | 地平 | 地平 | 2002.7「JR山科駅NKビル」オープン、2018.4.13「ビエラ山科」にリニューアル |
京都 | 東海道線 | 京都府 | 1997.09.11 | 地平 | 駅ビル | デパート・ホテル等々 |
西大路 | 東海道線 | 京都府 | (改修予定) | 高架 | 高架 | バリアフリー化・北側に駅舎を新設、2020年度末完成目標 |
向日町 | 東海道線 | 京都府 | 2014.04.21 | 地平 | 橋上 | バリアフリー化(跨線橋新設) |
山崎 | 東海道線 | 京都府 | (計画中) | 地平 | 橋上 | バリアフリー化、2019年度着工・2020年度末使用開始予定 |
高槻 | 東海道線 | 大阪府 | 2016.03.26 | 橋上 | 橋上 | ホームを増設・2面4線から4面6線へ・西口新設 |
高槻 | 東海道線 | 大阪府 | 2018.03.23 | − | 駅ビル | 北口に5階建て駅ビル「ビエラ高槻」開業 |
茨木 | 東海道線 | 大阪府 | 2018.03.29 | 橋上 | 橋上 | リニューアル2018.3.29.新店舗7店のうち6店がオープン、4.1.残り1店舗オープン・式典開催、2015.3.29東口デッキ11:30から使用開始 |
岸辺 | 東海道線 | 大阪府 | 2012.03.17 | 地平 | 橋上 | 2009.6.8着手、2012.3.17南口の一部がオープン。北口と自由通路は4.25、全体の完成は2013予定。 |
東淀川 | 東海道線 | 大阪府 | 2018.11.11 | 地平 | 橋上 | 2016.春.着工 駅の前後の開かずの踏切解消のため |
大阪 | 東海道線 | 大阪府 | 2011.05.04 | − | 橋上 | 線路上空に橋上駅舎を新設および北ビル新設 南口仮駅舎フロートコート2007.3.1から使用開始 乗換通路2010.11.1.一部使用開始 サウスゲートビルディング(増築)2011.3.16、南北連絡通路2011.4.11、ノースゲートビルディング2011.5.4使用開始 |
尼崎 | 東海道線 | 兵庫県 | 1995.11.25 | 地平 | 橋上 | |
尼崎 | 東海道線 | 兵庫県 | 2014.11.29 | 橋上 | 橋上 | 駅舎2階増床 |
甲子園口(北口) | 東海道線 | 兵庫県 | 2014.03.21 | 地平 | 地平 | リニューアル |
甲子園口(南口) | 東海道線 | 兵庫県 | 2015.07.07 | 地平 | 駅ビル | 4階建駅ビル「ビエラ甲子園口」 |
西ノ宮 | 東海道線 | 兵庫県 | 1998.02.28 | 地平 | 半地下 | |
芦屋 | 東海道線 | 兵庫県 | (改修中) | 橋上 | 橋上 | モンテメール本館・西館2019.3.17限りで閉館し大幅改修、橋上駅増床、南口改築 工期2019.7.下旬-2024.3.末.予定 |
摂津本山 | 東海道線 | 兵庫県 | 2013.11.24 | 地平 | 橋上 | 2011年着工、2013.11.24新駅舎使用開始、2014.10.26.新駅舎整備工事完了・商業施設オープン 南北駅前広場は2015.春整備完了予定 |
灘 | 東海道線 | 兵庫県 | 2009.09.23 | 地平 | 橋上 | 自由通路は9.22正午より供用開始、全体完成は2010年度、4階建「クリニックビル」南口西側に隣接2013.04完成 |
三ノ宮 | 東海道線 | 兵庫県 | (改築中) | 駅ビル | 駅ビル | 2018.3.末ターミナルビル閉鎖、その後解体し新駅ビル建設予定 |
三ノ宮 | 東海道線 | 兵庫県 | (要望中) | 駅名改称 神戸市がJRに「神戸三宮」に改称を要望 | ||
大崎 | 山手線 | 東京都 | 2002.05.12 | 橋上 | 橋上 | 暫定開業。東京臨海高速鉄道りんかい線の大崎開通と埼京線の大崎延伸による |
五反田 | 山手線 | 東京都 | (改築予定) | 高架 | 駅ビル | 東口に10階建てビル・1-3階「アトレ五反田(仮称)」・4-10階「ホテルメッツ五反田(仮称)」2017.12.着手・2020.春.完成めざす |
恵比寿 | 山手線 | 東京都 | 1997.10 | 高架 | 駅ビル | |
渋谷 | 山手線 | 東京都 | (改築予定) | 駅ビル | 駅ビル | 東急電鉄・JR東・東京メトロの三社共同で建替え、2027年度完成予定 |
原宿 | 山手線 | 東京都 | (改築中) | 地平 | 橋上 | 橋上化および臨時ホーム常設化、2020.3.21新駅舎使用開始、旧駅舎は耐震・耐火不足のためオリンピック終了後に解体し再建 |
新宿(南口) | 山手線 | 東京都 | 2016.03.07 | 駅ビル | 駅ビル | 複合施設「JR新宿ミライナタワー」旧新南口駅舎跡地に建設 |
新大久保 | 山手線 | 東京都 | (改築中) | 地平 | 駅ビル | 4階建てビルに改築 2016.10.17から解体開始、新駅舎は2019年度完成予定 |
目白 | 山手線 | 東京都 | 2000.07.29 | 橋上 | 橋上 | |
大塚 | 山手線 | 東京都 | 2009.10.17 | 地平 | 高架下 | 南北自由通路2009.1.11より暫定使用開始・2009.10.17全面使用開始 |
大塚(南口) | 山手線 | 東京都 | 2013.09.12 | − | 駅ビル | 12階建て南口駅ビル「アトレヴィ大塚」 |
巣鴨 | 山手線 | 東京都 | 2010.03.25 | 橋上 | 駅ビル | 2006.1着工、5階建て駅ビル「アトレヴィ巣鴨」 |
駒込 | 山手線 | 東京都 | 2005.12.23 | 地平 | 地平 | |
鹿島田 | 南武線 | 神奈川県 | 1989.03.29 | 地平 | 橋上 | 2004.7.駅ビル開業、2016.11.15新川崎駅とを結ぶ歩行者用通路全通 |
武蔵小杉 | 南武線 | 神奈川県 | 2010.03.13 | 高架 | 横須賀線に駅舎・ホーム新設、南武線ホームと通路で連絡 | |
武蔵中原 | 南武線 | 神奈川県 | 1990.12.20 | 地平 | 高架 | |
武蔵新城 | 南武線 | 神奈川県 | 1990.12.20 | 地平 | 高架 | |
武蔵溝ノ口 | 南武線 | 神奈川県 | 1998.08.09 | 地平 | 橋上 | 2017.01.29南口広場完成・式典は2017.1.28.10:00 |
津田山 | 南武線 | 神奈川県 | (改築中) | 地平 | 橋上 | 2019.6.8.自由通路の一部・改札・トイレ・エレベーター使用開始、全体は2020.春.使用開始予定 |
久地 | 南武線 | 神奈川県 | (計画中) | 地平 | 橋上 | |
宿河原 | 南武線 | 神奈川県 | (計画中) | 地平 | 橋上 | 稲田堤・中野島・久地の橋上化の後に検討開始 |
登戸 | 南武線 | 神奈川県 | 2006.06.17 | 地平 | 橋上 | 2006.12.1駅ビル完成 |
中野島 | 南武線 | 神奈川県 | (改築中) | 地平 | 橋上 | 2019.6.7.7:00.上りホームの臨時改札使用開始(橋上化までの暫定措置)、2026.3.末.橋上駅舎・自由通路完成目指す |
稲田堤 | 南武線 | 神奈川県 | (改築中) | 地平 | 橋上 | 2017年度橋上化着手、2024.春.完成目指す→工事遅れ |
矢野口 | 南武線 | 東京都 | 2005.10.09 | 地平 | 高架 | 2004.7.25より下り高架使用開始 |
稲城長沼 | 南武線 | 東京都 | 2013.12.23 | 地平 | 高架 | 2007.8旧駅舎解体 仮駅舎に、2011.12.24下り線高架切替え、2013.12.23.高架化完成、2014.2.23南口使用開始、2015.2.8北口使用開始、2015.3.1_2面4線化 |
南多摩 | 南武線 | 東京都 | 2013.12.23 | 地平 | 高架 | 2013.8.4南口使用開始、2013.12.23.高架化完成、2014.4.1北口使用開始 |
谷保 | 南武線 | 東京都 | 2016.10.30 | 橋上 | 橋上 | 改札外エレベーター使用開始 |
矢川 | 南武線 | 東京都 | 2011.12.17 | 橋上 | 橋上 | エレベーター設置により外観大幅変更、2011.3.21新駅舎一部使用開始 |
西国立 | 南武線 | 東京都 | 2001.11.30 | 地平 | 地平 | |
新秋津 | 武蔵野線 | 東京都 | 2012.11.01 | 地平 | 駅ビル | ミニ駅ビル「Beans Annex」 |
東川口 | 武蔵野線 | 埼玉県 | 2011.12 | 高架 | 高架 | 増築・バリアフリー化 |
南越谷 | 武蔵野線 | 埼玉県 | 2014.02 | 高架 | 高架 | バリアフリー化・改修工事完了 |
新三郷 | 武蔵野線 | 埼玉県 | 1999.03.20 | 地平 | 橋上 | 上り線と下り線の別駅舎を統合 |
弁天橋 | 鶴見線 | 神奈川県 | 2018.05. | 地平 | 地平 | 工期2017.7.下旬- 財産標は2018.6.28 |
安善 | 鶴見線 | 神奈川県 | 2014.2ごろ | 地平 | 地平 | 部分解体 |
武蔵白石 | 鶴見線 | 神奈川県 | (改築中) | 地平 | 簡易 | 工期2019.9.上旬〜、2019.11.16より仮駅舎、2020.3.下旬.完成予定 |
昭和 | 鶴見線 | 神奈川県 | 2017.09.10頃 | 地平 | 簡易 | 工期2017.4.下旬-9.下旬 |
浜安善 | 鶴見線 | 神奈川県 | 2009.11〜12 | 地平 | 解体 | 貨物支線・11月下旬から12月上旬ごろ駅舎解体 |
菊名 | 横浜線 | 神奈川県 | 2018.02.28 | − | 橋上 | バリアフリー化 横浜線ホーム上空に新駅舎建設 工期2013.4〜 2016.1.24より仮駅舎 2017.12.17よりエレベーター新設などによるバリアフリールートの供用開始・工事自体の完了は2018.2.28 |
小机 | 横浜線 | 神奈川県 | 1998.10 | 地平 | 橋上 | |
鴨居 | 横浜線 | 神奈川県 | 1998.11 | 地平 | 橋上 | |
淵野辺 | 横浜線 | 神奈川県 | 2003.03.30 | 橋上 | 橋上 | |
矢部 | 横浜線 | 神奈川県 | 2008.04 | 橋上 | 橋上 | バリアフリー化 |
相模原 | 横浜線 | 神奈川県 | 1996.9.20 | 地平 | 橋上 | |
相原 | 横浜線 | 東京都 | 2003.06.01 | 地平 | 橋上 | |
桜木町 | 根岸線 | 神奈川県 | 1989.--.-- | 地平 | 高架 | |
桜木町 | 根岸線 | 神奈川県 | 2014.07.01 | 高架 | 高架 | リニューアル・船のマストをイメージ 2014.7.1北改札開業、2014.7.16北改札外の東西通路全面開通、2014.7.16「CIAL桜木町」グランドオープン |
関内 | 根岸線 | 神奈川県 | 2017.04.23 | 高架 | 高架 | 北口リニューアル 南に約35メートル移動・バリアフリー化 |
山手 | 根岸線 | 神奈川県 | 2013.03.24 | 高架 | 高架 | 約50メートル大船方に移転 |
港南台 | 根岸線 | 神奈川県 | 2007.03.28 | 地平 | 駅ビル | 2階建の駅ビル「プチール港南台」旧駅舎の前面に増築 |
北茅ケ崎 | 相模線 | 神奈川県 | 改築予定 | 地平 | 橋上 | 2020-2021頃完成予定 |
門沢橋 | 相模線 | 神奈川県 | 1995.03.23 | ホームのみ | コンビニ | |
海老名 | 相模線 | 神奈川県 | 2015.10.01 | 橋上 | 橋上 | 小田急・相鉄の海老名との新連絡通路2015.10.1全面オープン、それに伴い駅の出入口の位置が変更 |
相武台下 | 相模線 | 神奈川県 | 2016.07.07 | 地平 | 簡易 | 新駅舎は木造平屋建て・トイレ付き、デザインコンセプトは「シンボルツリーが出迎える駅」、2016.3.13暫定使用開始 |
下溝 | 相模線 | 神奈川県 | 2016.08.05 | 地平 | 簡易 | 2015.12.19から解体工事開始、旧駅舎の約4分の1を残し仮駅舎として使用、新駅舎は2016.3.13暫定使用開始 |
原当麻 | 相模線 | 神奈川県 | 1991.05. | 地平 | 橋上 | |
番田 | 相模線 | 神奈川県 | 2018.03.28 | 地平 | 地平 | 2017.9.上旬工事着手、2017.12.15より仮駅舎 |
上溝 | 相模線 | 神奈川県 | 2001.04.08 | 地平 | 高架 | 築堤を切りくずして高架に |
南橋本 | 相模線 | 神奈川県 | 2006.10.03 | 地平 | 橋上 | 自由通路は10.1使用開始 |
松田(北口) | 御殿場線 | 神奈川県 | 2015.12.20 | 地平 | 地平 | 耐震化。2015.2.下旬.着工、2015.12.20新駅舎供用開始、供用開始後旧駅舎解体 |
谷峨 | 御殿場線 | 神奈川県 | 2000.03.06 | 地平 | 簡易 | |
足柄 | 御殿場線 | 静岡県 | (改築中) | 地平 | 合築 | 複合駅舎「足柄駅交流センター」アシガラの直屋(すごや)」をコンセプト、2019.7.着工、2019.11.上旬.旧駅舎の立ち入り禁止に |
岩波 | 御殿場線 | 静岡県 | 1989. | 地平 | 橋上 | |
岩波 | 御殿場線 | 静岡県 | (改築中) | 橋上 | 地平 | バリアフリー化 既存橋上駅舎の隣に地平駅舎を新設・ホーム中央にエレベーター付き跨線橋新設、2019.5.26.新駅舎・新上りホーム供用開始、下りホーム・エレベーター2020年度.供用開始目指す |
裾野 | 御殿場線 | 静岡県 | (計画中) | 地平 | 橋上 | |
下土狩 | 御殿場線 | 静岡県 | 2017.02.12 | 地平 | 地平 | 耐火・耐震化 2014.6.26より仮駅舎、2017.02.12新駅舎供用開始 |
富士根 | 身延線 | 静岡県 | 2013.02 | 地平 | 簡易 | |
源道寺 | 身延線 | 静岡県 | 1999.03 | 地平 | 簡易 | |
芝川 | 身延線 | 静岡県 | 2012.03 | 地平 | 簡易 | 2012.1旧駅舎解体 |
十島 | 身延線 | 山梨県 | 1994.03 | 地平 | 簡易 | |
井出 | 身延線 | 山梨県 | 1994.03 | 地平 | 簡易 | |
甲斐大島 | 身延線 | 山梨県 | 2000.01 | 地平 | 簡易 | |
波高島 | 身延線 | 山梨県 | 2015.11.02 | 地平 | 簡易 | 2015.11.02供用開始 旧駅舎は新駅舎の供用開始後に撤去 |
甲斐常葉 | 身延線 | 山梨県 | 2000.01 | 地平 | 簡易 | |
久那土 | 身延線 | 山梨県 | 1999.03 | 地平 | 解体 | |
甲斐岩間 | 身延線 | 山梨県 | 2001.04 | 地平 | 簡易 | |
鰍沢口 | 身延線 | 山梨県 | 1989. | 地平 | 地平 | |
鰍沢口 | 身延線 | 山梨県 | 2016.03. | 地平 | 簡易 | 工期2015.11.2-2016.3.中旬 |
市川大門 | 身延線 | 山梨県 | 1995.10.15 | 地平 | 合築 | 竣工日 公民館併設 |
市川本町 | 身延線 | 山梨県 | 2006.02 | 地平 | 簡易 | |
甲斐上野 | 身延線 | 山梨県 | 2003.12 | 地平 | 簡易 | |
常永 | 身延線 | 山梨県 | 1999.03 | 地平 | 簡易 | |
国母 | 身延線 | 山梨県 | 1999.08 | 地平 | 簡易 | |
小坂井 | 飯田線 | 愛知県 | 2002.2.19 | 地平 | 簡易 | |
豊川 | 飯田線 | 愛知県 | 1996.12.17 | 駅ビル | 橋上 | |
長山 | 飯田線 | 愛知県 | 2002.02.08 | 地平 | 簡易 | |
東上 | 飯田線 | 愛知県 | 2007.01.13 | 地平 | 簡易 | |
東新町 | 飯田線 | 愛知県 | 2008.12.20 | 地平 | 地平 | |
茶臼山 | 飯田線 | 愛知県 | 1996.02.17 | 地平 | 簡易 | |
三河東郷 | 飯田線 | 愛知県 | 2006.09末? | 地平 | 簡易 | |
鳥居 | 飯田線 | 愛知県 | 1996.12.21 | 地平 | 解体 | |
長篠城 | 飯田線 | 愛知県 | 1997.秋 | 地平 | 簡易 | 城郭風 |
三河大野 | 飯田線 | 愛知県 | 1996.02.17 | 地平 | 地平 | ログハウス風 |
湯谷温泉 | 飯田線 | 愛知県 | 2019.07. | 地平 | ー | 2019.7.解体、新駅舎建設せず |
三河槙原 | 飯田線 | 愛知県 | 2002.11 | 地平 | 簡易 | |
三河川合 | 飯田線 | 愛知県 | 1999.02. | 地平 | 地平 | |
東栄 | 飯田線 | 愛知県 | 1992.02.28 | 地平 | 合築 | ふるさと文化交流館 |
下川合 | 飯田線 | 静岡県 | 1995.11. | 地平 | 解体 | |
佐久間 | 飯田線 | 静岡県 | 1989.06.22 | 地平 | 合築 | 図書館併設 |
大嵐 | 飯田線 | 静岡県 | 1997.8.20 | 地平 | 簡易 | 「みんなの休む処」 |
伊那小沢 | 飯田線 | 長野県 | 2000.02. | 地平 | 解体 | |
平岡 | 飯田線 | 長野県 | 2001.04. | 地平 | 合築 | 温泉宿泊施設 |
門島 | 飯田線 | 長野県 | 1997.12. | 地平 | 解体 | |
川路 | 飯田線 | 長野県 | 2001.04.01 | 地平 | 簡易 | 路線切換による移転 |
時又 | 飯田線 | 長野県 | 2009.12. | 地平 | 簡易 | 工期2009.9.7〜12.7 |
駄科 | 飯田線 | 長野県 | 1999.02. | 地平 | 簡易 | 焼失による |
飯田 | 飯田線 | 長野県 | 1992.02.08 | 地平 | 地平 | リンゴをイメージ |
伊那福岡 | 飯田線 | 長野県 | 2004.02 | 地平 | 簡易 | |
山吹 | 飯田線 | 長野県 | 2008.12.09 | 地平 | 簡易 | |
上片桐 | 飯田線 | 長野県 | 2009.02 | 地平 | 簡易 | |
伊那本郷 | 飯田線 | 長野県 | 2009.02 | 地平 | 簡易 | 2008.08解体 |
小町屋 | 飯田線 | 長野県 | 2008.12.13 | ホームのみ | 簡易 | ホーム移設・駅前広場整備 2008.1.19より仮ホーム 完成式典は2008.12.19 |
沢渡 | 飯田線 | 長野県 | (改築中) | 地平 | ? | 2017.11.工事開始、2018.5.14駅舎閉鎖・解体工事開始、工期2019年度末まで |
宮田 | 飯田線 | 長野県 | 1998.06.15 | 地平 | 簡易 | ドーム型 |
伊那北 | 飯田線 | 長野県 | 1991.03.15 | 地平 | 地平 | |
北殿 | 飯田線 | 長野県 | 1999.02. | 地平 | 簡易 | |
木ノ下 | 飯田線 | 長野県 | 1997.01.31 | 地平 | 簡易 | |
沢 | 飯田線 | 長野県 | 1996.02.20 | 地平 | 簡易 | |
羽場 | 飯田線 | 長野県 | 1999.02 | 地平 | 簡易 | |
緒川 | 武豊線 | 愛知県 | 1995.05. | 地平 | 高架 | |
乙川 | 武豊線 | 愛知県 | 2006.03.04 | 地平 | 簡易 | 2005.12.1より工事開始 |
永原 | 湖西線 | 滋賀県 | 2000.01 | 地平 | 合築 | 北欧をイメージしたログハウス風コミュニティハウス「コティ」 |
大阪環状線全駅 | 大阪環状線 | 大阪府 | (改装予定) | 高架 | 高架 | 「大阪環状線改造プロジェクト」2017年度末までにJR大阪環状線の全19駅の構内を順次、改装・改良 2015.3.森ノ宮・玉造・桃谷・弁天町の完成予定 |
桃谷 | 大阪環状線 | 大阪府 | 2016.08.31 | 高架 | 高架 | 全面リニューアル「ビエラ桃谷」 北口新設・セブン−イレブンハートイン完成 南口・西口・コンコースのリニューアルおよび他店舗は2016.11完成 |
玉造 | 大阪環状線 | 大阪府 | 2019.08.31 | 高架 | 高架 | 北口に「勾玉(まがたま)」をモチーフとしたひさしを設ける、コンコースリニューアル、フードコート |
森ノ宮 | 大阪環状線 | 大阪府 | 2015.5.29 | 高架 | 高架 | 「大阪環状線改造プロジェクト」 |
京橋 | 大阪環状線 | 大阪府 | (改修中) | 高架 | 高架 | 北口リニューアル、工期2017.8.下旬-2021予定 |
安治川口 | 桜島線 | 大阪府 | 1999.11.27 | 地平 | 橋上 | |
桜島 | 桜島線 | 大阪府 | 1999.04.01 | 地平 | 地平 | 移転 |
宝塚 | 福知山線 | 兵庫県 | 2010.02.20 | 地平 | 橋上 | 2008.4.12より仮駅舎 大正から昭和初期のイメージ、商業施設「エキマルシェ宝塚」2010.03.08オープン予定 |
篠山口 | 福知山線 | 兵庫県 | 1997.02.08 | 地平 | 橋上 | |
柏原 | 福知山線 | 兵庫県 | 1991.09 | 地平 | 合築 | 大阪・花博で使用した建物を移築 |
丹波竹田 | 福知山線 | 兵庫県 | 1998.03? | 地平 | 縮小 |
東海道線・北陸/高山線・中央線・山陽/山陰線・関西/紀勢線・東北線・磐越/奥羽/羽越/陸羽線・信越線・総武線・四国各線・鹿児島線/長崎線・久大/豊肥/日豊/筑豊線・函館/室蘭線・日高/留萌/根室/宗谷/石北/釧網線
駅舎改築情報 路線一覧へ