

東 北 線(盛 岡−青 森)その8
−野内−矢田前−小柳−東青森−青森
(盛岡−目時 平成14(2002)年12月1日 IGRいわて銀河鉄道 に転換)
(目時−八戸 平成14(2002)年12月1日 青い森鉄道 に転換)
(八戸−青森 平成22(2010)年12月4日 青い森鉄道 に転換)
※所在地は撮影当時のものです
野 内 駅(青森県青森市)
▲駅入口。木造駅舎は撤去され、跨線橋のみが残されました。
線路より高い場所にあり、この入口に直結している跨線橋からホームに降りる構造です。(2000.5撮影)
▲旧駅舎。(1987.1撮影)
矢 田 前 駅(青森県青森市)
▲昭和61(1986)年11月開業の比較的新しい駅。跨線橋のみの駅です。
周辺は住宅地で少し離れると大型スーパーなどがあります。(2000.5撮影)
小 柳 駅(青森県青森市)
▲昭和61(1986)年11月開業の比較的新しい駅。周辺は住宅などが密集しています。(2000.5撮影)
東 青 森 駅(青森県青森市)
▲貨物ヤードの隅にある駅。昭和43(1968)年7月開業の橋上駅です。(1987.1撮影)
青 森 駅(青森県青森市)
▲駅舎。昭和35(1960)年3月改築。(2000.5撮影)