

標 津 線(標茶−根室標津・中標津−厚床)その2
−上春別−計根別−開栄−当幌−
平成元(1989)年4月30日廃止)
※所在地は撮影当時のものです
上 春 別 駅(北海道野付郡別海町)

▲昭和38(1963)年7月開業の簡素なつくりのホームの駅。(1988.9撮影)
計 根 別 駅(北海道標津郡中標津町)

▲昭和11(1936)年10月開業。駅舎は開業時のもの。有人駅でした。
養老牛温泉への下車駅でしたが10キロ以上離れていました。
ホームは対向式。貨物ホームもありました。(1988.9撮影)
開 栄 駅(北海道標津郡中標津町)

▲昭和36(1963)年10月開業。国鉄時代は仮乗降場でした。(1988.9撮影)
当 幌 駅(北海道標津郡中標津町)

▲昭和12(1937)年10月開業。簡易委託駅でした。片面ホームの棒線駅でした。(1988.9撮影)