

信 越 線(横川−軽井沢−篠ノ井)その3
−西上田−坂城−戸倉−屋代−篠ノ井
平成9(1997)年10月1日 横川−軽井沢間 廃止、軽井沢−篠ノ井間 しなの鉄道 に転換)
※所在地は撮影当時のものです
西 上 田 駅(長野県上田市)

▲駅裏に石油基地があり貨車の多かった駅です。(1997.6撮影)
坂 城 駅(長野県埴科郡坂城町)

▲宿場町の駅。(1996.12撮影)
戸 倉 駅(長野県埴科郡戸倉町)

▲昭和48(1973)年12月改築。戸倉上山田温泉への下車駅。(1989.8撮影)
屋 代 駅(長野県更埴市)

▲更埴市(現・千曲市)の代表駅。昭和61(1986)年改築のギャラリー併設の合築駅舎。長野電鉄が接続しています。(1996.12撮影)
篠 ノ 井 駅(長野県長野市)

▲旧駅舎。篠ノ井線の接続駅。(1989.8撮影)

▲新幹線工事の関係で橋上駅に。このように橋上が広場になっています。(1996.12撮影)