さいきの駅舎訪問・廃止路線の駅舎

福知山線 尼崎港支線(塚口−尼崎港)

塚口−尼崎乗降場−金楽寺−尼崎港

(昭和56(1981)年4月1日 旅客営業廃止)

※所在地は撮影当時のものです


尼崎乗降場(兵庫県尼崎市)

尼崎港支線 尼崎乗降場

尼崎(あまがさき)乗降場跡
明治44(1911)年9月「神崎(かんざき)乗降場」として開業、昭和24(1949)年1月「尼崎乗降場」に改称。
現在の東海道線尼崎駅の神戸方約300メートルのところをオーバークロスする築堤上にありました。
路線廃止後は築堤は切り崩され、現在は痕跡はありません。(1985.4撮影)


金 楽 寺 駅(兵庫県尼崎市)

尼崎港支線 金楽寺駅

金楽寺(きんらくじ)駅跡。明治45(1912)年4月開業。
写真は尼崎方を見たところで、廃止前は線路の左側にホームがあり、かつては駅舎もありました。(1985.4撮影)


尼 崎 港 駅(兵庫県尼崎市)

尼崎港支線 尼崎港駅 尼崎港支線 尼崎港駅

▲明治26(1893)年12月「尼ケ崎駅」として開業。昭和24(1949)年1月「尼崎港」に改称。
高速道路の下にあった駅舎。この写真は旅客営業廃止後です。貨物の輸送はまだ行っており、貨物駅として駅は存在していました。ホームと駅名標はまだ残っていて、許可をもらって撮影しました。
その後、昭和59(1984)年2月1日、貨物営業も廃止、尼崎港線は廃線となりました。(1981.8撮影)


JR・国鉄 路線一覧へもどる   トップへもどる