
清流新岩国(御庄)駅(錦川鉄道)(山口県岩国市)

▲昭和35(1960)年11月、
国鉄岩日線・
御庄駅として開業。
昭和50(1975)年3月にすぐ近くに
新幹線・新岩国駅が開業しましたが、接続駅の扱いとはならず、時刻表等でも乗り換えの案内は掲載されませんでした。
昭和62(1987)年7月、錦川鉄道に移管。
平成25(2013)年3月、
新岩国駅との接続をアピールするために
「御庄」から
「清流新岩国」に駅名改称されました。
(2020.10撮影)

▲ホームは片面。(2020.10撮影)

▲ホーム上には廃貨車を利用した待合室。(2020.10撮影)

▲ホーム上には廃貨車を利用した待合室。(2020.10撮影)

▲待合室内。(2020.10撮影)

▲待合室を錦町方から。(2020.10撮影)

▲ホームを錦町方から。もと島式ホームでした。(2020.10撮影)

▲駅名標。(2020.10撮影)

▲乗り換え案内。(2020.10撮影)


▲ホームから
新岩国駅への通路へ。
(2020.10撮影)


▲振り返って、階段の上が清流新岩国駅。(2020.10撮影)

▲新岩国駅とは反対側の出口。(2020.10撮影)

▲新岩国駅への通路から見た清流新岩国駅。(2020.10撮影)