


新 岩 国 駅(山口県岩国市)


▲昭和50(1975)年3月開業。日本三名橋のひとつ錦帯橋への下車駅で駅前からバス・タクシーが連絡しています。駅入口は錦帯橋の橋台を模しています。駅前広場には緑が多いです。
高架駅ですが、出口は片側にしかありません。(2020.10撮影)


▲駅の西方に錦川鉄道の
「清流新岩国駅」があり、長い連絡通路でむすばれています。
(2020.10撮影)


▲駅舎内。土産物店などがありますが、ほかの新幹線駅と比べるとひっそりとしています。(2020.10撮影)

▲ホームは2面3線。ほかに通過線があります。「こだま」は列車追い越しのために長時間停車駅する場合が多いです。(2020.10撮影)