さいきの駅舎訪問・廃止路線の駅舎

瀬 棚 線(国 縫−瀬 棚)その1

国縫−茶屋川−美利河−花石−北住吉−種川−

昭和62(1987)年3月16日 廃止)

※所在地は撮影当時のものです


国 縫 駅(北海道山越郡長万部町)

瀬棚線・国縫駅 瀬棚線・国縫駅

▲瀬棚線現役当時。昭和14(1939)年12月築の駅舎で、当時は有人でした。
明治36(1903)年11月開業。瀬棚線が花石駅まで開通し、分岐駅になったのは昭和4(1929)年12月。
瀬棚線は跨線橋を渡った3番線から発着していました。(1986.12撮影)


函館線国縫駅

茶 屋 川 駅(北海道山越郡長万部町)

瀬棚線・茶屋川駅 瀬棚線・茶屋川駅

▲昭和4(1929)年12月開業。事務室部分が解体され待合所のみが残された狭い駅舎でしたが、内部はストーブが置かれていて暖かく、ご老人たちの雑談の場となっていました。ホームは片面。(1986.12撮影)


美 利 河 駅(北海道瀬棚郡今金町)

瀬棚線・美利河駅 瀬棚線・美利河駅

▲昭和4(1929)年12月開業。駅舎はおそらく昭和54(1979)年ごろの改築。
美しい駅名とかわいらしい駅舎でよく知られていました。コンクリート造の駅舎の内部はかなり寒かったです。函館線(砂原回り)の東森駅に同型の駅舎があります。ホームは片面。(1986.12撮影)


花 石 駅(北海道瀬棚郡今金町)

瀬棚線・花石駅 瀬棚線・花石駅

▲昭和4(1929)年12月開業。開業時はここが終点でした。
駅舎は開業時のものでしたが、よく手入れされてとてもきれいでした。ホームは対向式。(1986.12撮影)


北 住 吉 駅(北海道瀬棚郡今金町)

瀬棚線・北住吉駅 瀬棚線・北住吉駅

▲昭和31(1956)年12月開業。開業時から無人駅でした。駅舎は無く、築堤上に片面ホームがあるだけの駅でした。(1986.12撮影)


種 川 駅(北海道瀬棚郡今金町)

瀬棚線・種川駅 瀬棚線・種川駅

▲昭和5(1930)年10月開業。駅舎は開業時のもの。
周辺は比較的まとまった集落でした。ホームは片面。(1986.12撮影)


その1  国縫−茶屋川−美利河−花石−北住吉−種川−

その2  −今金−神丘−丹羽−北檜山−瀬棚     


JR・国鉄 路線一覧へもどる   トップへもどる