

魚 沼 線(来迎寺−西小千谷)
来迎寺−片貝−高梨−小粟田−西小千谷
(昭和59(1984)年4月1日 廃止)
※所在地は撮影当時のものです
来 迎 寺 駅(新潟県三島郡越路町)

▲魚沼線の起点駅。昭和54(1979)年11月改築の駅舎。
駅舎脇の0番ホームが魚沼線ののりばでした。
(1983.8撮影)
→
信越線・
来迎寺駅
片 貝 駅(新潟県小千谷市)

▲当時、駅員さんがいた駅です。(1983.8撮影)
高 梨 駅(新潟県小千谷市)

▲田んぼの中にあったホームのみの駅でした。(1983.8撮影)
小 粟 田 駅(新潟県小千谷市)

▲ホームのみの駅でした。(1983.8撮影)
西小千谷駅(新潟県小千谷市)

▲魚沼線の終点。上越線の小千谷駅と信濃川を挟んだ位置にあり、距離も割と近かったです。
この駅の訪問も上越夜行で小千谷駅下車、徒歩でやってきました。(1983.8撮影)