

能 登 線(穴 水−蛸 島)その5
−上戸−珠洲飯田−珠洲−正院−蛸島
(昭和63(1988)年3月25日 のと鉄道 に転換)
※所在地は撮影当時のものです
上 戸 駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。ホームのみの駅。(1987.11撮影)
珠洲飯田駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。簡素な駅舎。
珠洲市役所の最寄り駅でしたが、代表駅ではありませんでした。(1987.11撮影)
珠 洲 駅(石川県珠洲市)


▲昭和39(1964)年9月開業。ブロック造りの駅舎としてはかなり大きな駅舎でした。
駅名は「珠洲」ですが、珠洲市の代表駅はJRバスの「能登飯田」で、鉄道駅がありながらバスの停留所が市の代表駅という珍しい例でした。(1987.11撮影)
正 院 駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。簡素な駅舎。(1987.11撮影)
蛸 島 駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。簡素な駅舎。(1987.11撮影)