

能 登 線(穴 水−蛸 島)その4
−能登川尻−松波−恋路−鵜島−南黒丸−能登鵜飼−
昭和63(1988)年3月25日 のと鉄道 に転換)
※所在地は撮影当時のものです
能登川尻駅(石川県珠洲郡内浦町)

▲昭和38(1963)年10月開業。ホームのみの駅。(1987.11撮影)
松 波 駅(石川県珠洲郡内浦町)

▲昭和38(1963)年10月開業。内浦町役場の最寄り駅。
簡素ですが、線内では比較的大きな駅舎でした。(1987.11撮影)
恋 路 駅(石川県珠洲郡内浦町)

▲昭和39(1964)年9月開業。恋路海岸への最寄り駅。当時は夏だけの臨時駅でした。(1987.11撮影)
鵜 島 駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。ホームのみの駅。(1987.11撮影)
南 黒 丸 駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。ホームのみの駅。(1987.11撮影)
能登鵜飼駅(石川県珠洲市)

▲昭和39(1964)年9月開業。簡素な駅舎。(1987.11撮影)