


鹿 児 島 駅(鹿児島県鹿児島市)


▲
現駅舎。令和2(2020)年2月改築の半橋上駅舎。黒と白を基調とした大正時代風のレトロなデザインだそうです。
こちらは旧駅舎のあった
かんまちあ口(南口)。駅前広場等、周辺整備は令和4(2022)年3月完成。
鹿児島貨物ターミナル駅が南側に隣接しています。
永らく鹿児島県の代表駅でしたが、平成17(2005)年に鹿児島中央駅にその座を奪われました。
(2022.4撮影)


▲駅前にある路面電車の
鹿児島駅前電停。令和3(2021)年3月改築。
鹿児島中央駅、
谷山駅とを結んでいます。
(2022.4撮影)


▲2階コンコースと窓口・改札。改札前に待合室、改札内にトイレがあります。(2022.4撮影)


▲磯街道口(北口)。新駅舎開業後に工事が開始され、令和3(2021)年3月に使用開始されました。(2022.4撮影)

▲ホームは2面3線。(2004.5撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。昭和51(1976)年9月改築の橋上駅舎でした。
改築のため平成30(2018)年10月に仮駅舎に移転しました。(2002.5撮影)

▲当時のホームも2面3線でしたが、1番線が貨物用、2・3・4番線が旅客用で、もう1本廃止された5番ホームがあり、そこには鳥居型の駅名標が立っていました。(2002.5撮影)

▲旧・鹿児島駅前電停。(2002.5撮影)


▲国鉄当時。(1984.9撮影)