


筑後船小屋駅(福岡県筑後市)


▲
現駅舎。平成23(2011)年3月に九州新幹線の「
筑後船小屋駅」が開業するのに合わせ、新幹線と在来線の乗換駅として北側約550メートルにあった「
船小屋駅」をここに移転・改称して誕生しました。新幹線駅舎と在来線駅舎はそれぞれ独立しており、双方を行き来するにはいったん改札を出なくてはなりませんが、徒歩1分足らずで行くことができます。
(2011.4撮影)

▲現駅舎。駅舎には窓口があり駅員さんもいます。待合室は締切可です。(2011.4撮影)

▲ホームは対向式。駅舎より高い位置にあり、階段またはエレベーターでホームに達します。(2011.4撮影)
旧駅舎

▲新駅に移転後の
旧船小屋駅。駅前広場にはロープが張られ立ち入り禁止になっていました。
旧船小屋駅の現役当時は
こちら。
(2000.7撮影)