


祝 園 駅(京都府相楽郡精華町)


▲現駅舎。平成6(1994)年9月改築の橋上駅舎です。
こちらはJR側の西口で、平成18(2006)年7月に駅前の道路をまたぎ、商業施設につながるペデストリアンデッキが開通しました。
精華町役場へはこの西口から約500メートル。(2024.8撮影)

▲駅全体図。JR・祝園駅(西口)と、近鉄・新祝園駅(東口)が自由通路でつながっています。(2024.8撮影)

▲現駅舎。JR祝園駅の改札と新祝園駅へ向かう自由通路。(2024.8撮影)

▲現駅舎・東口。(2024.8撮影)

▲近鉄・新祝園。東口からやや距離があります。(2024.8撮影)

▲JR線と近鉄線に挟まれた中出口。駐輪場になっています。(2024.8撮影)




リニューアル前

▲ペデストリアンデッキのできる前。駅前にはからくり時計がありました。(1997.2撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。木造駅舎でした。近鉄新祝園駅に背を向けていて乗り換えが不便でした。開業は明治31(1898)年6月。(1984.6撮影)