


八 尾 駅(大阪府八尾市)


▲現駅舎。平成25(2013)年7月使用開始の橋上駅舎です。開業は明治22(1889)年5月。八尾市の代表駅です。
こちらは北口で、八尾市役所、近鉄八尾駅へはこちらから。市役所へは約1.5キロ、近鉄八尾駅はその先さらに約500メートルです。駅前は狭いうえに交通量が多く撮影には苦労します。(2015.9撮影)


▲現駅舎。こちらは南口。駅前広場は平成27(2015)年3月末完成。以前の駅前は狭い路地に古い商店や民家が密集していました。
地下鉄の八尾南駅はこちら側ですが、3キロ以上離れています。(2015.9撮影)

▲現駅舎。2階コンコース。コンビニが出店しています。(2015.9撮影)

▲ホームは対向式。(2015.9撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎北口。大正2(1913)年改築の古い駅舎でした。コンビニが隣接していました。(2006.2撮影)

▲旧駅舎南口。(2006.2撮影)

▲橋上化前のホーム。(2006.2撮影)

▲国鉄当時。(1984.6撮影)