


富 木 駅(大阪府高石市)


▲東側駅舎。昭和15(1940)年3月開業時の駅舎。平成23(2011)年5月に西側駅舎が完成したことにより、この東側駅舎は下り線専用となりました。
高石市にある駅で、市の代表駅は南海電鉄の高石駅ですが、市役所へはこの駅からとほぼ同じ距離です。(2011.7撮影)

▲西側駅舎。平成23(2011)年5月完成。こちらは上り線専用です。
それまで上り・下りの両ホームをつないでいた地下道は自由通路として利用されることとなり、改札内から切り離されました。
改札内で上下ホームを行き来することはできなくなったので注意が必要です。(2011.7撮影)

▲西側駅舎。改札付近。券売機と自動改札、窓口があります。ただし窓口は無人の時間帯があるようです。改札内にはトイレがあります。(2011.7撮影)

▲ホームは対向式。駅舎はホームの天王寺方の端にあります。(2011.7撮影)

▲昭和末期。(1988.7撮影)