


大和二見駅(奈良県五條市)


▲現駅舎。平成31(2019)年8月使用開始。駅前は広く、別棟でトイレがあります。周辺は住宅地で、少し離れた国道沿いには飲食店・スーパー・ホテルなどがありにぎやかです。
開業は明治35(1902)年6月。(2020.11撮影)

▲現駅舎。入口まではスロープになっています。(2020.11撮影)

▲ホーム側から見た駅舎。(2020.11撮影)

▲ホームは片面。廃止された対向ホームが残っています。(2020.11撮影)

▲以前は川端貨物駅まで支線が分岐していましたが、昭和57(1982)年10月に廃止されました。(2020.11撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。妻面が入口の木造駅舎でした。昭和2(1927)年7月築の駅舎でしたが、財産標は明治35(1902)年6月になっていました。
改築のため平成31(2019)年6月に使用停止となり、新駅舎使用開始後の平成31(2019)年8月に解体されました。(1987.7撮影)