


四 日 市 駅(三重県四日市市)


▲工業で発展した四日市市の代表駅。
駅舎は昭和35(1960)年5月改築の大きく立派なものですが、
利用客はあまり多くなく広い駅前はがらんとしています。
約1キロ離れた
近鉄四日市駅のほうがはるかに利用客が多いですが、
市の代表駅はこちらになっています。
(2011.2撮影)

▲駅舎内。広い駅舎を持て余しているようで、
レンタサイクルは空きスペースを利用しています。(2011.2撮影)

▲ホームは島式1面。ヤードがあり多くの機関車・貨車を見ることができます。
塩浜貨物駅への貨物線が分岐しています。
(2011.2撮影)

▲長いホームの先の切り欠き部分に伊勢鉄道ののりばがあります。
改札からはたどり着くまでかなりの時間がかかります。(2011.2撮影)

▲国鉄当時。(1983.8撮影)