


豊 岡 駅(兵庫県豊岡市)


▲現駅舎。平成23(2011)年2月改築の橋上駅舎です。
こちらは旧駅舎のあった東口。こうのとり・柳行李をイメージしています。1階のKIOSKでは土産物も扱っています。
バスターミナルになっている駅前広場は旧駅舎跡を整備したもので、平成24(2012)年3月完成。駅の開業は明治42(1909)年7月。(2015.7撮影)

▲長い自由通路の先にある西口。鉄道部があるため構内は広いです。(2015.7撮影)

▲自由通路から駅前のデパートに通路で直結しています。(2015.7撮影)
▲橋上のJR改札。(2015.7撮影)

▲JRのホームは2面4線。(2011.10撮影)

▲連絡する京都丹後鉄道の駅舎は地上にありJR駅舎とは独立しています。(駅舎は2015.7、ホームは2011.10撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。昭和10(1935)年10月改築の大きく風格のある駅舎でした。(1996.3撮影)


▲
旧駅舎。まだ国鉄時代の雰囲気を残している頃。分岐する
宮津線はまだJRでした。
(1988.9撮影)

▲旧駅舎。国鉄当時。(1983.9撮影)