


西 三 次 駅(広島県三次市)

▲駅舎跡。開業以来の木造駅舎がありましたが、老朽化のため令和3(2021)年2月に解体されました。(2021.3撮影)

▲駅入口からホームへ行くには、ホームの端まで迂回しなければなりません。(2021.3撮影)


▲ホームは島式でかなりの長さがあります。(2021.3撮影)
旧駅舎

▲
旧駅舎。大正4(1915)年6月開業時の駅舎。開業時は「三次駅」を名乗っていただけあって立派な駅舎です。昭和29(1954)年11月に「西三次」に改称。現在の
三次駅はその1か月後の昭和29(1954)年12月に「備後十日市」から「三次」に改称されています。
(1998.9撮影)