布 原 駅
(岡山県新見市)
←
新 見
備中神代
→
▲昭和11(1936)年10月信号場として開業。その後、客扱いを開始しましたが、国鉄時代は信号場であるために時刻表に載らない「幻の駅」的な存在でした。
民営化時に正駅に昇格し、時刻表にも載るようになりました。
伯備線
の駅でありながら
伯備線
の列車は1本も旅客扱いしないという珍駅。
芸備線
直通の列車のみが旅客扱いをします。周辺は山深くかなり秘境めいています。
(2010.6撮影)
▲駅前道路からみた駅。
(2010.6撮影)
▲ホームは千鳥式の短い相対式。左は岡山方面、右は米子方面を見たところ。
(2010.6撮影)
▲平成6年当時。
(1994.4撮影)
ツイート
■■■
←
新 見
備中神代
→
駅名一覧へもどる
路線一覧へ
トップページへ