


厄 神 駅(兵庫県加古川市)


▲
現駅舎。平成11(1999)年3月に橋上駅舎に改築されました。
こちらは旧駅舎のあった
北口。駅前広場は無く、住宅が迫っています。
三木鉄道(旧・国鉄三木線)の乗り換え駅でしたが、平成20(2008)年4月に廃止されました。
(2020.7撮影)


▲現駅舎・南口東側。立派なロータリーになっていて、駐輪場があります。(2020.7撮影)

▲現駅舎・南口南側。住宅が迫っていてたいへん狭いです。(2020.7撮影)


▲橋上にある改札と、自由通路。(2020.7撮影)

▲ホームは2面2線。以前はもう1線あり、三木鉄道が使用していました。(2020.7撮影)
旧駅舎


▲
旧駅舎。おそらく大正2(1913)年4月開業時の駅舎。加古川から
三木線への直通列車も多く運行されていました。
(上段:1984.3、下段:1981.8撮影)