


穂 高 駅(長野県安曇野市)



▲現駅舎。昭和15(1940)年5月改築の駅舎。
穂高神社への参拝駅としてたいへん立派な社殿造りとなっています。
平成22(2010)年3月にリニューアルされました。アートギャラリーが併設されています。
駅前には飲食店やレンタサイクル店などがあります。(2010.8撮影)

▲ホームから見た駅舎。(2010.8撮影)


▲ホームは島式で跨線橋はありません。写真駅名標のデザインは「碌山(ろくざん)美術館」と町のあちこちにある「道祖神」。(2010.8撮影)
リニューアル前

▲リニューアル前。旧・南安曇郡穂高町の駅で、平成17(2005)年10月に合併により誕生した安曇野市の駅になりました。(1996.12撮影)