


児 玉 駅(埼玉県本庄市)


▲現駅舎。平成27(2015)年12月使用開始の和風の駅舎です。駅前にトイレがあります。旧駅舎は現駅舎の左隣に建っていて、跡地は駐車場になっています。
旧・児玉郡児玉町の駅で、平成18(2006)年1月に本庄市と合併しました。(2017.10撮影)

▲駅舎内。待合スペースは狭いです。(2016.4、2017.10撮影)

▲ホームは対向式。この駅で折り返す列車もあります。(2017.10撮影)
駅前整備前

▲平成28年当時。旧駅舎の跡地は整備中でした。(2016.4撮影)
旧駅舎




▲旧駅舎。昭和14(1939)年改築の駅舎でした。開業は昭和6(1931)年7月。
屋根瓦がたいへん立派ですが、この地で産出される粘土で焼かれた良質の瓦で、「児玉瓦」と呼ばれます。(2005.12撮影)