


北八王子駅(東京都八王子市)


▲昭和34(1959)年6月開業。当初は片面ホームで駅舎もない無人駅でしたが、平成8(1996)年3月の電化時に現在の橋上駅舎に改築され、ホームも2面2線になりました。改札と連絡する陸橋(自由通路)は橋上化前からあったもので、橋上駅舎は陸橋に接続するかたちで造られました。
こちらは橋上化前の出口があった西口で、駅前はロータリーになっていて周辺は大企業の社屋・工場が建ち並んでいます。(2021.7撮影)

▲西口の臨時改札。令和2(2020)年12月設置。通勤客用に設置された改札口で簡易Suica専用です。平日の6:30頃〜9:00頃まで利用でき出口専用です。(2021.7撮影)


▲橋上化で新設された東口。小さな駅前広場があります。(2021.7撮影)

▲橋上の駅入口。(2021.7撮影)


▲ホームは対向式。(2021.7撮影)


▲平成9年当時。(1997.5撮影)