


膳 所 駅(滋賀県大津市)

▲現駅舎。橋上駅舎で、平成27(2015)年10月に自由通路の一部が先行開業、平成29(2017)年6月に改札が橋上に移転しました。
こちらは旧駅舎があった北口で、駅前の道路は狭いですが、500メートルほど進むと大きな道路がありショッピングセンターやマンションなどが建ち並んでいます。(2019.3撮影)

▲現駅舎・北口。平成31(2019)年3月に旧駅舎の跡地を整備した駅前広場が完成しました。(2019.3撮影)

▲現駅舎・北口。JRの駅入口には京阪膳所駅の改札が隣接しています。(2019.3撮影)

▲京阪膳所駅。平成30(2018)年3月末に改良工事が完成しました。(2019.3撮影)

▲駅前整備中の北口。(2017.8撮影)

▲橋上化で新設された南口。(2017.8撮影)

▲南口側から見た駅舎。(2017.8撮影)

▲自由通路。パン屋とコンビニがあります。(2017.8撮影)

▲改札と窓口。(2017.8撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。昭和45(1970)年4月改築の地平駅舎でした。(2015.10撮影)

▲旧駅舎と現駅舎の並び。(2015.10撮影)

▲工事前の京阪膳所駅。(2015.10撮影)

▲旧駅舎の改札と窓口。(2015.10撮影)

▲旧駅舎の改札を通って右に折れると各ホームへの地下道がありました。(2015.10撮影)

▲旧駅舎当時。ホームは2面4線。(2015.10撮影)

▲ホームからみた建設中の新駅舎。(2015.10撮影)


▲旧駅舎。平成8年当時。(1996.9撮影)
