さいきの駅舎訪問路線一覧へ

保土ケ谷駅(神奈川県横浜市)


東海道線 保土ケ谷駅

東海道線 保土ケ谷駅 東海道線 保土ケ谷駅

▲明治20(1887)年7月に「程ケ谷」として開業、昭和6(1931)年10月に「保土ケ谷」に改称しています。駅舎は昭和56(1981)年2月改築の橋上駅舎。
こちらは西口で、駅前はバスターミナルにもなっている大きなロータリーです。飲食店や商業施設の入居するビルに囲まれ、駅舎本体は見えにくくなっています。
隣接する駅ビル「Beans保土ケ谷」の2階と駅の自由通路が直結しています。(2024.6撮影)

 

東海道線 保土ケ谷駅

東海道線 保土ケ谷駅 東海道線 保土ケ谷駅

東口。こちらもビルに囲まれ、駅舎本体はほとんど見えません。自由通路と駅前の陸橋が直結し周囲の商業施設と直結しています。また、そのまま駅前の国道1号線も跨いでいます。(2024.6撮影)

 

東海道線 保土ケ谷駅 東海道線 保土ケ谷駅

自由通路。飲食店や「崎陽軒」の売店があります。(2024.6撮影)

 

東海道線 保土ケ谷駅

改札。きっぷうりばは改札の対面にあります。また改札内にトイレがあります。(2024.6撮影)

 

東海道線 保土ケ谷駅 東海道線 保土ケ谷駅

ホームは島式1面。横須賀線と湘南新宿ラインの列車が停車します。東海道線にはホームがありません。(2024.6撮影)


保土ケ谷駅 保土ケ谷駅

平成元年当時(1989.11撮影)

 


 

■■■

駅名一覧へもどる

路線一覧へ

トップページへ