
鷲塚針原駅(えちぜん鉄道)(福井県福井市)



▲昭和3(1928)年12月開業。駅舎は小振りですが、大きなファサードがあることにより、インパクトのある外観になっています。駅前広場はなく、すぐ道路に面しています。
平成28(2016)年3月に福井鉄道との相互乗り入れが始まり、福井鉄道用のホームが増設されました。
駅名は川合鷲塚町と春江町針原との合成です。(2011.6撮影)

▲駅舎内。(2011.6撮影)

▲ホームから見た駅舎。(2011.6撮影)

▲改札付近から見たホーム。(2016.9撮影)

▲福井鉄道乗り入れ前の改札付近から見たホーム。(2011.6撮影)

▲えちぜん鉄道ホームから見た福井鉄道用低床ホーム。(2016.9撮影)

▲福井鉄道用低床ホームから見たえちぜん鉄道ホーム。(2016.9撮影)

▲福井鉄道の乗り入れはこの駅までのため、福井鉄道用の線路は行き止まりになっています。(2016.9撮影)