
岩 峅 寺 駅(富山地方鉄道)(富山県中新川郡立山町)

▲大正10(1921)年開業。駅舎は開業時のものともいわれています。
総二階建で入口の唐破風(からはふ)が特徴的です。(2011.6撮影)

▲駅舎。(2011.6撮影)

▲駅舎。(2011.6撮影)

▲入口の唐破風。(2011.6撮影)

▲駅舎内。平成19(2007)年に映画「劒岳 点の記」で
明治時代の
富山駅としてロケに使用され、レトロにリニューアルされました。(2011.6撮影)

▲映画撮影のため改札も木製になりました。(2011.6撮影)

▲ホーム側から駅舎。(2011.6撮影)

▲立山線と不二越・上滝線が乗り入れ、ホームは3面4線。(2011.6撮影)

▲立山線ホーム。(2011.6撮影)

▲立山線の駅名標。(2011.6撮影)

▲立山線と不二越・上滝線の連絡通路から不二越・上滝線ホーム。(2011.6撮影)

▲不二越・上滝線ホームから連絡通路。(2011.6撮影)

▲不二越・上滝線ホーム。(2011.6撮影)

▲不二越・上滝線の駅名標。(2011.6撮影)