


由 仁 駅(北海道夕張郡由仁町)


▲現駅舎。平成18(2006)年12月改築の合築駅舎「由仁町ふれあい交流施設ポッポ館ゆに」。観光案内所、多目的トイレが併設されています。
駅前には札幌と夕張を結ぶ急行バスなどが乗り入れ、バスの待合所としての機能も持っています。
開業は明治25(1892)年8月。(2011.5撮影)

▲広い駅前広場。(2011.5撮影)

▲駅舎内。(2011.5撮影)

▲ホーム側から見た駅舎。(2011.5撮影)

▲ホームは2面。かつて長大編成の貨物列車が行き交っただけにかなりの長さがあります。(2011.5撮影)

▲駅裏には由仁町文化交流会館「ふれーる」があり、跨線橋兼自由通路と直結しています。(2011.5撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。昭和3(1928)年8月改築の北海道では数少なくなった腰折屋根を持つ昔ながらの木造駅舎でした。
駅入口の駅名板と屋根の赤色が引き立つ駅舎ファンに人気の名駅舎でしたが、老朽化のため平成18(2006)年8月に解体されてしまいました。(1996.8撮影)