


延 岡 駅(宮崎県延岡市)


▲
現駅舎。延岡市の代表駅。旧駅舎を耐震リニューアルした駅舎で平成29(2017)年8月に使用開始されました。改札は1箇所で1階にあります。
開業は大正11(1922)年5月。高千穂鉄道(旧・
JR高千穂線)の分岐駅でしたが、台風の被害により平成17(2005)年に休止、平成19(2007)年に廃止されました。
(2022.4撮影)

▲現駅舎。一体となっている複合施設「エンクロス」は平成30(2018)年4月オープン。コンビニ・書店・カフェ・土産物店などが入店しています。(2022.4撮影)

▲現駅舎・自由通路。平成30(2018)年4月使用開始。(2022.4撮影)


▲現駅舎・東口。駅舎リニューアルとともに整備され、平成30(2018)年4月に使用開始されました。改札はありません。以前は貧弱な歩道橋が通じているだけでした。(2022.4撮影)

▲ホームは2面3線。(2022.4撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。駅舎内にコンビニ・ソバ店がありました。
大規模リニューアルのため平成27(2015)年12月に仮駅舎に移転しました。(2008.12撮影)

▲旧駅舎当時のホーム。(2008.12撮影)


▲平成11年当時。(1999.1撮影)


▲昭和63年当時。(1988.8撮影)