


城 野 駅(福岡県北九州市)

▲現駅舎。平成26(2014)年12月改築の橋上駅舎です。
こちらは旧駅舎のあった西口。1階には店舗が入店しています。
日田彦山線の分岐駅です。(2015.5撮影)

▲現駅舎。西口の2階。橋上が広場になっています。(2015.5撮影)

▲現駅舎。2階の窓口・改札と南口への自由通路。(2015.5撮影)

▲現駅舎南口。橋上化にともない新設されました。駅前は広いロータリーになっています。同じ駅名の北九州モノレール・城野駅へは約600メートル離れています。(2015.5撮影)

▲ホームは3面5線。(2015.5撮影)
仮駅舎

▲仮駅舎。橋上駅舎に改築のため、それまでのコンビニを転用して仮駅舎としていました。(2014.4撮影)

▲仮駅舎の左隣に建築中の橋上駅舎。(2014.4撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。左隣に洋菓子店、右隣にコンビニ。洋菓子店とは駅舎内でつながっていました。背後にある巨大な建物はパチンコ店です。
リニューアルされている駅舎ですが、基礎は明治36(1903)年9月建築のものでした。(2003.5撮影)

▲旧駅舎。JR化後まもない頃。駅舎外観にはあまり変化がありませんが周辺は大きく変わりました。(1988.10撮影)
旧駅舎・リニューアル前

▲旧駅舎。国鉄当時、リニューアル前の駅舎。(1982.8撮影)