


遠 賀 川 駅(福岡県遠賀郡遠賀町)


▲現駅舎。令和3(2021)年7月改築。駅舎が線路を跨いでいない半橋上駅舎という形状です。旧駅舎は現駅舎の右側にありました。将来的に旧駅舎跡に3階建て交流センターが建設される計画になっています。(2022.4撮影)

▲2階の改札・窓口。(2022.4撮影)

▲橋上の出口。既存の構外跨線橋に接続し、南口へ続いています。(2022.4撮影)

▲南口。周辺はもと田園地帯。現在は造成中で、新しいまちづくりが行われています。(2022.4撮影)

▲ホームは2面3線。構内に訓練実習センターが併設されています。(2019.3撮影)
仮駅舎


▲仮駅舎。平成29(2017)年8月に火災が発生し使用不能になったため、急遽再建され同年12月に使用開始されたのがこの駅舎です。(2019.3撮影)

▲旧駅舎・駅舎内。(2019.3撮影)

▲仮駅舎当時のホーム。(2019.3撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。きれいにリニューアルされた駅舎。喫茶店が同居していました。(1988.10撮影)

▲
国鉄当時。昭和22(1947)年の建築。
室木線が分岐していました。
(1984.9撮影)