


徳 島 駅(徳島県徳島市)


▲
現駅舎。平成5(1993)年7月に、デパート・ホテル等が同居した近代的な駅ビルとなりました。駅舎は南東を向き、反対側に出口はありません。
徳島県および徳島市の代表駅。市役所の最寄り駅はこの徳島駅ですが、県庁の最寄り駅は隣の
阿波富田駅になります。
開業は明治32(1899)年2月。
(2024.2撮影)

▲現駅舎。改札は1階に1か所のみ。コンコースに飲食店などがあり、デパートへも直結しています。地下にも飲食店や土産物店があります。(2015.9撮影)

▲ホームに売店・うどん店あり。(2015.9撮影)

▲駅裏は車両基地になっています。さらにその向こうは徳島城址の公園があります。(2015.9撮影)
仮駅舎

▲仮駅舎。2階建ての大きなものでした。建物の雰囲気から古くからあった建物を流用したようです。(1991.3撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。JR化後。昭和26(1951)年4月改築。南国ムード漂う駅でした。(1989.12撮影)


▲国鉄当時。(1981.7撮影)