


燕 駅(新潟県燕市)


▲洋食器で有名な燕市の代表駅。駅舎は昭和43(1968)年3月改築。開業は大正11(1922)年4月。
燕市の代表駅ですが、市役所は平成25(2013)年5月に移転し、現在の市役所最寄り駅は越後線の
南吉田駅になります。
平成5(1993)年8月までは新潟交通が連絡していました。
(2015.8撮影)

▲駅前がやたらと広いです。(2015.8撮影)


▲駅舎内のスペースも広いです。(2015.8撮影)


▲ホームは2面2線。新潟交通はJR2番線と同一ホームの3番線から発着していました。(2015.8撮影)

▲平成7年当時。(1995.11撮影)
