


船 越 駅(秋田県男鹿市)

▲現駅舎。平成11(1999)年3月改築。改築当初はコンビニが併設されていましたが、平成22(2010)年3月に閉店してしまいました。
八郎潟の排水路である船越水道に近い駅です。(2019.10撮影)

▲駅舎内。スペースは狭いですが、エアコンが効いています。(2019.10撮影)


▲駅舎内、旧コンビニスペース。窓口とジュース・アイスの販売機があります。(2019.10撮影)

▲
船越水道。
天王駅との間にあり、船越駅から約1キロ。ちなみに
天王駅からは約600メートル。
(2019.10撮影)
平成29(2017)年当時


▲平成29(2017)年当時の駅舎。(2017.8撮影)

▲平成29(2017)年当時の旧コンビニスペース。窓口とジュース・アイスの販売機が置かれているだけで、仕切りやベンチはなく、エアコンも効いていませんでした。(2017.8撮影)

▲駅舎とホームはスローブで結ばれています。(2017.8撮影)

▲ホームは片面。もと島式で、駅舎側を埋めたため広くなっています。(2017.8撮影)
コンビニ併設当時


▲コンビニ併設当時。(2001.5撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。開業は大正3(1914)年11月。(1994.5撮影)