


羽前長崎駅(山形県東村山郡中山町)

▲現駅舎東口。平成22(2010)年1月ごろの改築。木材がふんだんに使われています。
駅前は住宅地で、500メートルほど進んだ国道沿いにコンビニがあります。(2010.5撮影)

▲東口駅舎内部。窓口や券売機はありません。奥にトイレがあります(2010.5撮影)

▲現駅舎西口。平成16(2004)年に設置されました。こちらには駅員さんがいます。きっぷうりばの入口はホーム側にあります。
こちらの出口から徒歩15分ほどのところに山形県営野球場があります。(2010.5撮影)

▲もと島式ホームでしたが、西口ができたと同時に片面ホームとなりました。(2010.5撮影)
旧駅舎


▲旧東口駅舎。昭和15(1940)年6月改築の駅舎でした。無人化され、内部はベンチ部分が仕切られていました。
改築のため、平成21(2009)年10月に解体されました。(2007.9撮影)

▲西口設置前。このときはホームは島式でした。(2000.9撮影)