


下 北 駅(青森県むつ市)


▲現駅舎。平成21(2009)年1月改築。駅前はたいへん広く、観光案内所、バスのりば、駐車場があります。
むつ市の市街にあり、周辺はホテルや大型店舗もありにぎやかです。
以前は大畑線が分岐していましたが、廃止後は、むつ市の中心地である田名部へのバスの
乗り換え駅となりました。恐山など観光地へのバスも発着しており、利用客が多い駅です。(2011.8撮影)

▲駅舎内は木調です。駅員さんがおり、空調完備です。(2011.8撮影)

▲ホームは片面。(2011.8撮影)
旧駅舎


▲
旧駅舎。昭和14(1939)年12月開業時の駅舎でした。ちなみに
大畑線開業と同時に設置された駅です。
現駅舎はこの旧駅舎の背後に建てられ、新駅舎が完成したあとで旧駅舎が解体されました。
(2004.5撮影)

▲島式ホームの使用されていない側が
大畑線のホームでした。
右写真は
大畑線の廃線跡(大湊線との分岐点付近)。
(2004.5撮影)

▲国鉄当時。(1985.5撮影)