


平 津 戸 駅(岩手県宮古市)
令和5(2023)年3月18日 廃止


▲平成17(2005)年1月改築。駅ノートあり。周辺にあまり民家はありません。
訪問時は、駅前の国道の停留所に「106急行バス」が1時間に1本ほど運行されていましたが、バイパスができてからはバスの本数は激減しました。
利用者僅少のため、令和4(2022)年3月12日より全列車通過となっていました。(2007.5撮影)


▲ホームは片面。引き込み線があり、すぐ脇に保線職員の休憩室があります。(2007.5撮影)
旧駅舎

▲旧駅舎。昭和6(1931)年10月開業時の木造駅舎。事務室部分は改造され、酒・食料品の店になっていましたが、しばらくして閉店してしまいました。
旧所在地は下閉伊郡川井村で、平成22(2010)年1月に宮古市と合併しました。(1997.8撮影)