


渋 川 駅(群馬県渋川市)


▲現駅舎。大正10(1921)年7月開業時の駅舎で、平成22(2010)年6月に大正ロマンの雰囲気にリニューアルされました。駅前広場も広々として気持ちがいいです。
渋川市の代表駅で吾妻線が分岐しています。(2010.8撮影)

▲伊香保温泉や榛名湖の玄関口でもあり、駅前からバスが連絡しています。(2010.8撮影)

▲ホームは2面3線で、両ホームは地下道で連絡しています。
駅名標には「伊香保温泉・榛名湖口」の副称がついています。(2010.8撮影)
リニューアル前

▲リニューアル前。屋根についている駅名表示が特徴的でした。また入口脇には腕木式信号機がモニュメントのように立っていましたが、リニューアル時に撤去されました。(2007.12撮影)

▲平成3年当時。白い壁と赤い屋根の対比が美しい駅舎でした。(1991.12撮影)