


須 賀 川 駅(福島県須賀川市)
旧駅舎


▲旧駅舎。平成4(1992)年3月改築の地平駅舎。コミュニティプラザとコンビニが同居している合築駅舎でした。
須賀川市の代表駅。市がウルトラマンシリーズの生みの親・円谷英二の出身地であることから、平成25(2013)年7月に駅前広場にウルトラマンの像が建てられました。市役所へは約2キロ離れています。(2021.10撮影)
令和7(2025)年1月26日に、旧駅舎の左隣に半橋上駅舎となる新駅舎が使用開始となりました。旧駅舎はコミュニティースペースなどに改修して存続する予定です。

▲旧駅舎・駅舎内。コンビニ併設。(2021.10撮影)

▲ホーム側から見た旧駅舎。「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携をしたのは平成25(2013)年7月7日。(2021.10撮影)

▲ホームはもと2面3線ですが、中線が廃止されています。(2021.10撮影)


▲旧駅舎・平成14年当時。駅前モニュメントはウルトラマンではありませんでした。(2002.8撮影)
旧・旧駅舎


▲旧・旧駅舎。
明治20(1887)年7月開業時の駅舎とする資料もあります。(1990.1撮影)