


五 百 川 駅(福島県本宮市)

▲昭和60(1985)年3月改築のトイレ付きの簡易駅舎です。付近は住宅地でビール工場があります。近くに駅名のもととなった阿武隈川の支流「五百川」が流れています。
開業は昭和23(1948)年12月。(2015.12撮影)

▲ホーム側から見た駅舎。(2015.12撮影)

▲ホームは2面3線ですが、1線は旅客用としては使用されていません。(2015.12撮影)

▲平成14年当時。旧所在地は「安達郡本宮町」で、平成19(2007)年1月に合併により「本宮市」となりました。(2002.12撮影)