


紀三井寺駅(和歌山県和歌山市)

▲現駅舎。平成16(2004)年9月改築の橋上駅舎です。
こちらは旧駅舎のあった東口で、駅前は古い町並みといった印象です。
駅名となった「紀三井寺」もこちら側にあります。駅から約500メートル。(2005.1撮影)


▲現駅舎・西口。かつての駅裏だった側ですが、国道が通り、住宅や商業施設等が密集していて、たいへんにぎやかです。利用客もこちら側を利用する人がはるかに多いです。(2005.1撮影)

▲ホームは対向式。(2005.1撮影)
旧駅舎



▲旧駅舎。大正13(1924)年2月開業時の駅舎でした。駅舎内にコインロッカーがありました。(2002.1撮影)