


桃 山 駅(京都府京都市)


▲開業は明治28(1895)年11月。開業時はこの駅から北は現在の近鉄京都線のルートを通っていました。
大正10(1921)年3月に稲荷駅を経由するルートに変更。駅舎はその後の昭和10(1935)年11月改築。屋根の高い立派な駅舎です。令和4(2022)年5月に駅前ロータリーが使用開始になっています。(2023.6撮影)

▲駅舎内。(2023.6撮影)


▲ホームはもと2面3線ですが、バリアフリー化工事開始に伴い平成29(2017)年4月に2面2線になりました。令和2(2020)年3月にはエレベーター付きの跨線橋が使用開始になっています。(2023.6撮影)

▲平成8年当時。(1996.9撮影)
▲昭和62年、民営化後まもないころ。(1987.7撮影)