


城崎温泉駅(兵庫県豊岡市)

▲全国の温泉の中でも上位の人気を誇る城崎温泉の下車駅。
大正15(1926)年5月改築の駅舎で高く大きな屋根とそれを支える太い柱が印象的です。
平成28(2016)年11月に温泉街の街並みと調和するよう、木調と白壁をイメージしてリニューアルされました。
明治42(1909)年9月開業。平成15(2005)年3月に「城崎」から現駅名に改称しました。(2017.6撮影)

▲駅前広場には湯飲場があります。(2017.6撮影)

▲駅前にある足湯と、土産物店や旅館・ホテルの並ぶ温泉街。(2017.6撮影)

▲駅舎内。窓口・改札。(2017.6撮影)

▲駅舎内。待合室。駅弁や土産物を販売しています。(2017.6撮影)

▲ホームは3面4線。(2017.6撮影)
リニューアル前


▲リニューアル前。(2008.9撮影)

▲ラインカラー導入前。(2008.9撮影)
旧駅名当時

▲旧称「城崎」当時。旧所在地は城崎郡城崎町。平成17(2005)年4月に豊岡市と合併しました。(2005.1撮影)

▲駅前整備前。(1993.12撮影)