


居 組 駅(兵庫県美方郡新温泉町)


▲現駅舎。令和2(2020)年3月改築。駅前には旧駅舎時代からある植え込みが残されています。
駅前に民家は見えませんが、1キロほど進むと海水浴場のある集落があります。(2020.7撮影)

▲現駅舎。駅舎内はベンチがあるだけです。(2020.7撮影)


▲ホームは片面。使われなくなった対向ホームや貨物ホームが残っています。(2020.7撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。開業は明治44(1911)年11月。駅舎は財産標によると明治44(1911)年3月築。
窓がアルミサッシになったりと細かな変化はありますが、全体的に国鉄時代と変わらない雰囲気の駅舎でした。
老朽化による改築のため、平成30(2018)年11月に仮駅舎に移転し、その後この駅舎は解体されました。(2017.6撮影)

▲旧駅舎・駅舎内。窓口等は塞がれ、券売機もありませんでした。(2017.6撮影)

▲旧駅舎・改札口。(2017.6撮影)

▲旧駅舎当時のホーム。(2017.6撮影)


▲平成22年当時。跨線橋(すでに閉鎖済み)があり、対向ホームにも線路がありました。跨線橋はその後、解体撤去されました。(2010.9撮影)

▲平成22年当時。ラッチは昔のままでした。古いトイレもありましたが、すでに老朽化していいて、その後解体されました。(2010.9撮影)

▲国鉄当時。所在地は美方郡浜坂町で、平成17(2005)年10月に合併により新温泉町になりました。(1981.8撮影)