


石見福光駅(島根県大田市)


▲現駅舎。平成16(2004)年春ごろの改築。待合室とトイレから成る簡易駅舎です。
訪問時は駅前の池で魚が泳いでいましたが、その後埋められました。(2008.10撮影)

▲簡易駅舎にしては奥行きがありゆったりとしています。(2008.10撮影)

▲ホームは棒線化されています。駅裏はすぐ海です。(2008.10撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。昭和3(1928)年10月開業時の駅舎でした。一部の窓がベニヤで塞がれていたりアルミサッシになっていました。(2002.9撮影)

▲旧駅舎。平成元年当時。旧所在地は邇摩郡温泉津町で、平成17(2005)年10月に大田市と合併しました。(1989.9撮影)