


矢 野 駅(広島県広島市)


▲現駅舎。平成20(2008)年4月に橋上駅舎が一部オープン、平成21(2009)年1月に駅舎と駅前広場が全面使用開始となりました。デザインは昭和初期まで生産が盛んだった「日本かつら」(頭につけるかつら)をイメージしています。
こちらは南口で、2階に矢野地区の歴史が展示されているギャラリー「やの交流プラザ」があります。また、駅前にスーパー、書店が入店している駅ビルが隣接しています。(2009.10撮影)

▲現駅舎北口と改札。北口は国道に面しており、出口の目の前はパチンコ店です。改札付近にはコンビニがあります。(2009.10撮影)

▲ホームは対向式。(2009.10撮影)

▲橋上駅舎オープン当初。駅舎の一部と駅前広場は未完成でした。(2008.6撮影)
仮駅舎


▲仮駅舎と建設中の橋上駅舎。(2008.3撮影)
旧駅舎


▲旧駅舎。昭和53(1978)年12月改築のコンクリートの駅舎で、現在の南口にありました。(2005.9撮影)


▲旧駅舎当時。ホームは対向式。古い跨線橋は橋上駅舎使用開始時に廃止、撤去されました。(2005.9撮影)

▲民営化直後。(1987.4撮影)